2020年4月7日
ヘルニア(腰痛)【腰痛専門院】|岐山整体院
カテゴリ:
ヘルニア岐阜で唯一の腰痛専門院 岐山整体院 院長の林です。
ブログへの訪問ありがとうございます。
本日のテーマは”ヘルニアによる腰の痛み”についてお伝えします。
最近ではヘルニアという病名は聞きなれてきいると思いますが、日本語に直訳すると、「突出した、飛び出た」という意味です。椎間板ヘルニアであれば椎間板が飛び出た病気、脱腸のように腸が飛び出れば鼠径ヘルニアという病名になります。
ここで大事になのは病名ではなく、なぜヘルニアになってしまうのか、そもそもヘルニアは良くなるのかが重要です。
当院は腰痛専門ですので、椎間板ヘルニアの方も大変多くご来院しております。
まず、簡単に背骨の構造をお伝えします。
首(7個)背中(12個)腰(5個)の骨から背骨は出来ています。その骨と骨との間にある椎間板が飛び出てしまったのを椎間板ヘルニアといわれておりますので、首でもヘルニアは起きるという事になります。
今回は腰で起きてしまう椎間板ヘルニアについて解説していきます。
レントゲンやMRIで検査すると椎間板ヘルニアの方は腰の骨と骨の間が狭くなっておりますので、よく分かります。
病院の先生の見解によって様々ですが、手術をすすめる先生と薬や湿布などで痛みをコントロールする先生といます。
私の見解は椎間板ヘルニアになってしまった方は腰ばかりが原因ではないと考えております。
どういう事かと言いますと、椎間板ヘルニアの手術をしても改善しない方も多くいらっしゃるからです。
では何が原因なのか?
それは、日常生活で腰への負担が大きい事によって起きてしまうという事です。
椎間板ヘルニアは急になる訳ではなく日常生活での姿勢、同じ動作の繰り返しで同じ個所ばかりに負担がかかってしまって起きてしまいます。そのため、腰自体に問題がある訳ではなく腰にかかる負担を軽くしていくことが改善につながっていきます。
当院では動きの検査、骨盤の傾き、ゆがみ、筋力バランス、インナーマッスルの筋力検査を行い、なぜ腰に負担がかかってしまっているのかを調べていきます。
1つ目の動きの検査では首、肩、背中、腰、股関節の動きを確認します。動きが悪い(固い)と周りの筋肉に負担がかかってしまいますので動きを良くすることが重要です。
椎間板ヘルニアの方は、首、肩の動きが固い方多いです。
2つ目の検査は骨盤のゆがみ、傾きを診ます。
骨盤はお家に例えると床の部分、柱は腰骨・背骨にあたりますので、床が傾くと柱に負担がかかるのと一緒で、骨盤がゆがむと腰骨に負担がかかってしまいます。さらに、その周りの腰の筋肉にも負担がかかってしまいます。
3つ目は筋力バランスをチェックします・
筋力バランスとは左右差の事で体を右側と左側にわけて考えていきます。本来であれば両側がしっかりと使えないといけませんが、多くの方はどちらかが乱れていて踏ん張ることが出来ませんので、整体でしっかりと調整していきます。
4つ目の検査はインナーマッスルの筋力検査です。
インナーマッスルとは腹筋の奥にある筋肉で主に上半身を支えるとても重要な筋肉になります。このインナーマッスルが弱いと上半身を支えることが出来ないので、前かがみや猫背になり結果的に腰に負担がかかってしまいます。
この4つの検査をすることで、なぜ腰に負担がかかってしまっているのかがよく分かります。
それにより椎間板ヘルニアの本当の原因が分かりますのでオススメですよ(^^)/
どこに行っても改善しなかった椎間板ヘルニアの痛みでお悩みの方、大切なご家族・ご友人・同僚が椎間板ヘルニアでお悩みの方は、ぜひ一度、岐山整体院にご相談下さい!
本気で慢性腰痛を緩和したいなら
今すぐお電話ください。
毎月先着10名様名様限定割引!

腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!
受付時間9:00~12:00/16:00~20:00
(土曜は午前のみ)
診療時間外での予約はLINE@かメールでお願いします。
※診察時間は9:00~12:00/16:00~20:00(土曜は午前のみ)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。
当院までのアクセス
当院は岐北厚生病院から車で南へ5分。
- 住所:
- 〒502-0002
岐阜市粟野東5-14
- 電話番号:
- 0120-59-8681
- 受付時間:
- 9:00~12:00 / 16:00~20:00(月~金)
9:00~12:00(土曜)
- 定休日:
- 土曜午後、日曜、祝日
- 備考:
- 予約優先
アクセス・駐車場
岐北病院から南へ車で5分。
共同駐車場が18台ございますのでどこに停めていただいても構いません。
当院までの道順
山県市方面から当院までの道順
-
高富街道沿いの山県警察署を南に向かいます。
-
岐北厚生病院を左手に南へ向かいます。
-
岐北厚生病院から南へ車で5分ほど走ると左手に当院の看板が見えてきます。
-
共同駐車場18台ご用意しておりますのでどこに停めて頂いても大丈夫です!
-
ようこそ!岐山整体院へ
関市・福富方面から当院までの道順
-
福富町田の交差点を西(三田洞自動車学校 方面)に向かいます。
-
福富トンネルを越えます
-
「三田洞東2」の交差点を右折します。
-
「三田洞山崎」の交差点を右折します。
-
右手に当院があります。
-
共同駐車場18台ご用意しておりますのでどこに停めて頂いても大丈夫です!
-
ようこそ!岐山整体院へ
本気で慢性腰痛を緩和したいなら
今すぐお電話ください。
毎月先着10名様名様限定割引!

腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!
受付時間9:00~12:00/16:00~20:00
(土曜は午前のみ)
診療時間外での予約はLINE@かメールでお願いします。
※診察時間は9:00~12:00/16:00~20:00(土曜は午前のみ)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。